タケノコ!今年は豊作?不作?地域によって違うのなぜ。

未分類

タケノコの魅力は、その独特な食感と風味、栄養価の高さ、そして季節感を楽しめる点にあります。タケノコは春にしか採れない季節限定の食材であり、その新鮮な味わいは多くの人々を魅了しています。また、タケノコには食物繊維やビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれており、健康にも良いとされています。

もちもちとした食感、みずみずしさ、そして柔らかさが自慢のタケノコ。この季節、山々で探し求められています。しかし、今年は何やら異変が起きているようです。

千葉県の南部、大多喜町の山々で、地元農家たちはタケノコを探しています。君塚農園の君塚啓二園主さんは、今年のタケノコの収穫量に驚きを隠せません。「例年の10分の1程度。驚くくらい少ないです」とおっしゃいます。収穫しようにも、タケノコがないと嘆きます。

一方、今年の金沢では「表年」で、既にタケノコ三昧の日々を楽しんでいるご家庭もあることでしょう。

なぜ、こんなにもタケノコの豊作、不作があるのでしょうか?

タケノコ(筍、竹の子)は、興味深い特性を持っています。通常、農作物の豊作や不作はその年の天候によって決まりますが、タケノコは天候とは関係なく、ほぼ1年ごとに豊作の「表年」と不作の「裏年」が繰り返されています。

なぜタケノコにはこのような周期があるのでしょうか?

林野庁の公式サイトによれば、竹は3~4年目の地下茎が最もたけのこを産み、5年目を過ぎると減少し、豊作(表年)と凶作(裏年)がおおむね隔年に現れるとされています。また、竹の葉の新芽と落葉のサイクルも関連していると考えられています。

具体的には、新芽が光合成で作った糖は根に蓄えられ、多くのタケノコを成長させます。その年は豊作で「表年」となります。しかし、収穫後は葉があまり落ちず、新しい葉も出ないため、光合成が制限され、根に蓄える糖も少なくなります。その結果、タケノコの量が減少し、不作で「裏年」となるのです。

地域によって異なる収穫量も興味深いですね。石川県は去年は裏年で、出荷量は表年の半分以下でした。そのため、今年の豊作を神頼みするほど。一方、今年は当たり年とも言える小松市では、出荷量が倍増しています。

しかし広島県竹原市の農家さんは今年は表年のはずが例年の3割だというのです。なんぼ当たり年でも水がなかったらだめでしょ・・・原因の一つに去年秋に雨が少なかったことがあげられ、今が最盛期になるはずが生えていない状況でと言います。

タケノコの不思議な周期は、食卓に彩りを添える美味しい料理を楽しむ私たちにとっても興味深いものですね。

タケノコは多くの料理に使える美味しい食材です!春の季節にぴったりで、いくつかおすすめの料理をご紹介します。

  1. たけのこご飯:
    • タケノコをご飯と一緒に炊くと、香り高くて美味しいたけのこご飯ができます。塩や醤油で味付けして、ふっくらと炊き上げましょう。
  2. たけのこ汁(たけのこ煮):
    • たけのこを出汁と一緒に煮ると、優しい味わいの汁物ができます。具材にはしいたけやこんにゃく、鶏肉などを加えても美味しいです。
  3. たけのこ天ぷら:
    • サクサクとした衣で揚げたたけのこ天ぷらは、ビールのおつまみに最適です。塩やポン酢でいただくとさっぱりとした味わいです。
  4. たけのこサラダ:
    • 生のタケノコを薄切りにして、ごまドレッシングやポン酢で和えたサラダは、爽やかでヘルシーな一品です。
  5. たけのこの煮物:
    • たけのこをだし汁や醤油、みりんで煮ると、しっとりとした食感と深い味わいが楽しめます。
  6. 自家製メンマ: 

    メンマはラーメンに添えられることが多いですが、実は旬のタケノコで自家製メンマを作ることができます。アレンジ次第でおかずにもなります。

 7.タケノコのバターしょうゆ炒め:

 タケノコとしめじを香ばしいバター醤油味で炒めた一品。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみ も合います。 生のタケノコが手に入る時期にぜひお試しください

   8.たけのこの土佐煮: 

    皮つきのたけのこを使った土佐煮は、味わいも風味も格別。手間を惜しまず、旬を楽しむ一品です。

タケノコは冷凍保存できますよ!下記の方法で美味しく冷凍することができます。

  1. だし汁に浸す方法:
    • アク抜き済みのタケノコを小さく切ります。
    • 冷凍用保存袋にだし汁と一緒に入れ、全体が浸かるくらいの量のだし汁を加えます。
    • 袋を閉じて金属製バットに置き、保冷剤を上に乗せて冷凍します。冷凍庫で約1ヵ月保存可能です。
  2. 砂糖をまぶす方法:
    • タケノコを小さく切ります。
    • 砂糖をまんべんなく表面にまぶし、ラップで包んで冷凍用保存袋に入れます。
    • 金属製バットに置いて保冷剤を上に乗せて冷凍します。同様に約1ヵ月保存可能です。

また、タケノコを冷凍する前にアク抜きを行うことも大切です。米ぬかと赤唐辛子を使ったアク抜き方法がおすすめです。

美味しいタケノコを長期保存できるので、ぜひ活用してくださいね!

これらの料理は、タケノコの風味を存分に楽しめるものばかりです。ぜひお好みのレシピを試してみてくださいね!

あとがき

私は、タケノコが大好きです。道の駅で本場京都山城産の朝掘りタケノコを毎年お目当ての農家さんから買ってます。

しかし去年はタイミングが悪かったのか、不作だったのか買うことができませんでした。不作ならば今年は豊作と信じて行ってみました。あった、ありました、まるで初恋の人に会えたような感動!

早速ワカタケ煮にしておいしく賞味いたしました。うまかった、牛負けた。お酒が進む進む、もう 一杯半いける。タケノコ農家さんありがとう!しかし来年が心配です。

タイトルとURLをコピーしました