十日戎 西宮神社の開門神事に関する豆知識、トリビア。

未分類

ライフハッとしたクイズ。皆さん、暮らしを豊かにしてみませんか。暮らしが豊かになる工夫や豆知識、いわゆるライフハックの中から、思わずハッとした優れものをクイズ形式でお届けするコーナー。今日のテーマは 十日戎 本日が商売繁盛の神様 戎を祭る十日戎 昨日は初日となる宵戎 今日が本戎

明日が残り福 3日間続くんですが、西宮神社では本日。そうやね。はい、

開門神事が行われました。1番福となったのは

兵庫県宝塚市の県立宝塚高校。2年生の大岸さん17歳

2番福が龍谷大学の3年生、小松さんは21歳、

3番福が同志社大学の4年生。硬式野球部に所属する矢吹さん。

やっぱ若いな。

すごいね、みんなやっぱりスポーツやってる。若手が今回は福男に。本当にアスリートでないと勝てないですからね。並び順もくじ引きやから

そこで、まずご縁があるかどうかってとこから始まりますが、ということで、十日戎日に関する豆知識、トリビアを集めました。 

戎神社の総本社であるこの西宮神社で行われ神事。開門神事。6時になると同時に扉が開き、福男を目指して多くの人が参道をかけて 表大門から直線を50メートルほど進むと、うん、コンクリートから石畳にかわり

130度ある急カーブに差し掛かります。

この最初の難所とされる場所の通称をなんというでしょうか。

選択肢で行きましょう。

a 魔物のカーブ

b戎カーブ

c天びんカーブ

bおみくじカー ブ

abcdからお選びください。

あ、でもやっぱりさ、なんていうの。幸せな名前がいいですよね。ちょっと、魔物は、京都競馬場4コーナーに魔物が住んでる?

やっぱこれはもう戎カーブじゃないですか。

戎カーブかどうか。石田さんもそれでいいですか。

cの天秤か。そうなのね。福男になれるのか。天秤にかけられるのよ。

なるほどな。戎カーブにしましょう。

正解は天びんカーブ

福男になれるかどうか天秤にかけられる言う事で天びんカーブ

はい、また。本殿前には転倒する人が相次ぐ。あ、そうそう、そうそう。魔物の角という場所が魔物なの。あそこが魔物の角。キュキュってなったところがあるということで。

僕、毎年お正月は西宮神社にお参りするんですけど、行くたんびにまた10日後。ここでは例によって いつも映像見てても思うんですけど、走ってる横で普通にね。出店のおじさんなら普通に仕込みやってるのが面白いなと思います。

ですよね。

では第2問です。

西宮神社の福男選びの起源について。 

江戸時代に走り参りというものがすでに行われていて、それが原型になったと言われています。昭和15年頃からは本殿に早く到着して、1番から3番までを福男として認定するようになったそうです。 

長い歴史を持つ西宮神社の十日戎に関して間違っていることを選んでください。

違ってるってことね。

a実は15年連続で1番福になった人がいる。

え。おお。

b奉納されたマグロの頭や背中などに賽銭を貼り付けるとお金が身に付くと言われている。 

c福男選びの前には、神職たちが身を清める居籠りという神事が行われる。

d裏に回ってドラや板を叩いてお参りする習慣がある。

さあどれが間違っているでしょうか?

はい 

15年連続で1番なった人がいるわけない

ね。ね。あと、恵比寿さんはこうね。そうです。なんだっけ。耳が遠いので大きな音をならす。そうです。そうですよねそうです。でも、やりますやりますね。なんだっけ。マグロにお金を貼り付ける。昨日やってましたもんね、これ。bのマグロはさすがにない。

これはもうaです。

正解はブ~~ブ~~

信じられる。aは正解で、西宮神社の記録では、1921年から35年の15年連続で田中太一さんという方が1番福に選ばれた。

田中太一さん、すごい。

15年連続で。あ、そっか。くじ引きがないときやから、そう

1番にまず言っておけば、

正解は。間違えているのは、裏に回ってドラや板を叩いてお参りする習慣がない。

あ、ここはないの。西宮神社はない。そういうことか。他はあるんやけど。戎さん来ましたと言うんやけど。どんどん。そうですね、そうなんですね。はい。

そしてそれ以外にも、宵戎が行われた後、深夜12時に一旦全ての門が閉ざされて、神職が居籠りに入るというのはある。

考えたら大阪、近畿ってそうですよね。初詣よりもなんとなくこっちの方が馴染みが多いですもんね。うん

でも今日ね、戎さんにいらっしゃる方は多いと思いますが、とにかく寒いですからね。戎さん寒波ってよく言ってたもんね。あと今宮戎では宝恵駕籠(ほえかご)もあるんですが誰か女子の新人アナウンサーが乗せてもらうんじゃないかなと思います。でもなんかほんとに日常が戻ってきたなという感じになる最初の1週間でございましたけれども、明日から3連休という。でもな。月曜日は通常放送でございます。我々も通常運転にまた戻るということです。 

はい、石田さんでございました。松川浩子でした。

十日戎 西宮神社

十日戎(とおかえびす)は、毎年1月9日から11日にかけて行われる西宮神社の伝統的な祭りです。西宮神社は全国のえびす神社の総本社であり、商売繁盛の神様として多くの参拝者が訪れます。

特に1月10日の「本えびす」では、早朝に「開門神事福男選び」が行われ、参拝者が福男を目指して競争します。この祭りは、関西を代表する大規模な行事で、毎年約100万人もの参拝者が訪れます。

西宮神社の境内や参道には、多くの屋台が並び、食べ物や縁起物が販売されます。また、福笹やお守りなども授与され、商売繁盛や家内安全を願う多くの人々が訪れます。

タイトルとURLをコピーしました