毎日8,000歩、歩くのは難しい….”週1~2日でも死亡リスクが減少 “健康維持に効果的!

未分類

毎日8,000歩、歩くのは難しい….”週1~2日でも死亡リスクが減少 “と京都大学などの研究グループが発表

外を歩くのが気持ちいい季節になりましたが、毎日でなくても1日8,000歩程度歩くことが健康維持に効果的であるという研究結果が出ています。

 

死亡リスクの低減

お花見ウォーキング

ウォーキングとポイ

 

以上の点を詳しく解説していきます。

 

厚生労働省は「1日8,000歩以上」を目標に掲げていますが、なかなか難しいという人も…。

 雨上がりの30日、東京・皇居周辺の満開の桜の下で、ランニングやウォーキングをする人の姿が見られました。

 

歩いてお花見(79)

今日は今のところ4,700歩を歩きました。昨日は10,000歩歩きました。健康維持のため、脚は一番最初に衰えるので、用心しているつもりです。

 

ウォーキング(75)

7,000歩を目標に、毎日歩いています。腰痛や足の異変が知らず知らずのうちに消えています。

 

ジョギング・ウォーキング

目標は20,000歩。ストレス発散とダイエットのためです。

 

私が話を聞いた人たちは、意識して歩いているようでした。最近では、歩数を自動で記録してくれるスマートフォンアプリもあるようです。

 

では、1日何歩 歩けば健康が維持できるのでしょうか?厚生労働省は、20歳から64歳までの人が1日8,000歩以上歩くことを目標に掲げています。

 

しかし、実際に1日8,000歩以上を達成するのは、なかなか難しいようです。東京都では、男性の52.5%、女性の40%しか達成できておらず、65歳を超えると、男女ともに20%台まで減少します。(※平成29年国民健康・栄養調査(参考値)に基づく)

 

週1〜2日8,000歩達成で死亡リスクが低下する」という研究結果が発表されました。

 

こうした中、京都大学とカリフォルニア大学の研究グループが、「1日8,000歩を週に1〜2日達成すると、将来の死亡リスクが低下する」という研究結果を発表しました。

 

研究を行った京都大学大学院の井上浩助教授によると、ある日の外来診療で、患者さんから「1日8,000歩は毎日やらなければいけないのでしょうか?と聞かれ、”平日は時間がなくて… “と答えたそうです。これが研究のきっかけとなりました。

 

1日に歩く歩数の目安が約8,000歩であることは、すでにさまざまな研究から知られています。さらに、週末など週2日だけの運動でも「将来の死亡リスク低減に有効である」という研究結果もある。井上助教授は、この2つの知見を組み合わせ、1日約8,000歩を週2日歩くことが効果的かどうかを分析しました。

研究チームは、米国で20歳以上の約3,000人を対象に実施した健康調査のデータを分析し、8,000歩以上歩いた週日数と10年後の死亡率の関連を調べました。

 

その結果、1週間に8,000歩以上歩いたことがない人に比べ、1〜2日歩いた人は死亡リスクが14.9%、3日以上歩いた人は16.5%低下することがわかりました。また、心臓病などによる死亡率については、1日も歩かなかった人に比べ、1〜2日歩いた人は8%、3日以上歩いた人は8.4%減少していました。これらの結果から研究チームは、3日以上歩いても、1~2日歩いても、死亡リスクの減少率はほぼ同じであると結論づけた。

 

井上助教授は「週4〜5日歩ける人を1〜2日に減らす必要はない」としながらも、「毎日歩かないといけないというプレッシャーを感じずに、まずは1〜2日歩いてみてほしい」と話しています。

 

8,000歩」を実現するには? おすすめコースやポイントサービスも紹介 

 

ここでは、8,000歩の歩き方と、おすすめのウォーキングコースをご紹介します。

 

東京都の「トーキョーウォーキングマップ」サイトでは、おすすめのコースを検索することができます。

 

お花見ウォーキングは、今がラストチャンスです。例えば、両国駅から桜橋までの隅田川沿いの3.4kmのウォーキングコースがあります。川沿いには桜並木があり、桜を楽しみながら歩くには、今がチャンスです。このコースは約50分で、約4,900歩歩数を稼ぐことが可能です。他の地域や最寄り駅からも検索できます。

 

歩くモチベーションについては、30日に皇居周辺を歩いていた方が「アプリで5,000歩を目標にしました。ポイントが貯まるので。歩くだけで“ポイ活”できるアプリもある。

 

ドコモの「dヘルスケア」は、アプリをダウンロードし、目標歩数を達成すると、抽選でポイントが貯まり、買い物などに利用できる。

 

大手薬局のウォーキングアプリ「スギサポwalk」は、アプリを起動して歩くだけで、簡単にお店のマイルが貯められます。また、同アプリでは、貯めたポイントを薬局で利用できる商品やサービスと交換することができます。  

  

まとめ

ウォーキングは、特別な道具や服装がなくても、家の外でも中でも、思い立ったときに手軽にできる運動です。忙しくてなかなか時間がとれない人でも、家事や仕事をしながらでも、ウォーキングをすることでずいぶん違うようです。

 

(2023年3月30日16:30頃放送の「news every.知りたいッ!」より)。

 

 



タイトルとURLをコピーしました