
どこかユーモラスで、ちょっぴりドキドキ。世の中を反映する情報がいい感じで詰まっているランキング。
私、山崎が(ダゴ)とっても知りたい。近頃のランキング記事を紹介して、どのくらい共感できるのかプチ検証を行う企画です。
はいさあ、今週扱うのは自分の子供に見せたい名作アニメランキング。
ねえ、まあ本当、名作揃いだから どれもっていったら、どのアニメもそうだけど、どういうランキングなるかやね。
知りたいのはね。
感動的なストーリーだったり、わが子にも伝えたいメッセージが詰まった作品
というのは、親から子へと受け継がれていくものです。
そこで今回TRILL(トリルニュース)が、自分の子供に見せてあげたい名作アニメについてアンケートを実施しまして、
トップ5を発表しました。皆さんが思い浮かべる名作は入っているでしょうか?
知りたい。
は早速見ていきましょう。
第5位は、ドラゴンボールシリーズ
特に男の子が生まれた場合には
見せたいのは、やっぱり友情とか。
まあ、そうですね。
でもやっぱり最後の最後はやっぱり、なんと言っても、ドラゴンボールを全部集めるところからスタートするというね。
はい。ですよね。なるほど。
うん。第4位はアルプスの少女ハイジ
名作ですね。クララが立つまでがひとつの山やな
そしてアーデルハイドになってドイツに行くのがいいよね。
しっかり覚えていますね。
第3位はフランダースの犬
もうパトラッシュ疲れたよ。
犬と子供が一緒に映ってるシーン、最後は悲しいんやけどな
第2位はドラえもん
これもシリーズ。これ。
あの映画版はね、大人が見ても感動するような、やっぱりその時はのび太が異様にかっこいい。
そうだ。
現在放送中の絵世界物語が44作。スタンドバイミーも泣けるしさー
おばあちゃんの思い出もいいよな。おばあちゃんシリーズもいいよな。
では、本日は第1位を当てていただきましょう。
1位?
はい、1位。なんやろ。これ、出てへんやつやったら俺 当てにくい。
あ、わかった。はい、サザエさん。ブー。やっぱり腹立つわ。
しかもサザエさんね、今この感じで言ったら映画ですよ。
アニメじゃない。
ではなく、映画で公開されたアニメ。
意外と。はい、あてに行っていいですか。いいですよ。
母を訪ねて3000里だと思った。ブ~~。映画とちゃう(笑)
クレヨンしんちゃん ブ~~。
クレヨンしんちゃんのアニメの映画はめちゃめちゃ泣けるんだ。
はい、違います。あと何。
宇宙戦艦ヤマト。ブ~~
これ藤子不二雄系ちゃうか。
じゃあヒント2つ目。え。ジブリ映画。
ああ、そうか。ジブリ系を忘れてた。そう、ジブリ系というとどれやろ。
1番人気?千と千尋の神隠し。ブ~~。
千と千尋違うか。ゲド戦記ブ~~。
子供に見せたい
子供です。
1位は、となりのトトロか。
ピンポンピンポン。
なるほど、これもなんかちょっと腹立つな。
ピンポンバージョン。
1位は、まっくろくろすけ出ておいで。もう皆さん覚えているでしょうか。
いつも3番街映画館の前、通ってきてるのに。
となりのトトロ。どうして皆さんに見せたいかというと、子供たちに自然の大切さであったり、家族の絆を教える素晴らしい作品だということで、自分の子供に見せたい作品なのではないでしょうか。
はい。では、お時間となりました。本日は最後に山キョンが選ぶ。
将来子供ができたら一緒に見たいアニメ1位は。
うん、ラプンツェルです。
塔の上のラプンツェル。髪の長い女の子の
誰?
ディズニー映画ですけど名作です。
髪の長いといえば、港ヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(笑)
見せる前に石田さんに見せようかな。
今週の土曜日なんでですかね。はい。今週の土曜日、お昼、夕方3時55分から山崎アナウンサーと亀井アナウンサーのアクセル全開ラジオバイクが放送ということで、これ2度目。
3度目ぐらい。
バイク特番第2弾です。
はい。第2弾
バイクだけを語り尽くした1時間となっておりますので、やっぱり今年こそバイクの免許を取らないといけないな。
バイク免許もとることはないでしょうけど、そういうね、バイクに興味があるけど。
みたいな方にもおすすめの番組になってますので、是非お聞きください。
3月22日土曜日、夕方3時55分からでございます。
石田さん、そして山崎アナウンサーでございました。
まとめ
トリルニュースのアンケートで「自分の子供に見せたい名作アニメ」のトップ5は以下の通りです:
- となりのトトロ – 心温まるストーリーと自然や家族の大切さを描いたジブリの名作。
- ドラえもん – 未来の道具や友情、困難を乗り越える力を学べる国民的アニメ。
- フランダースの犬 – 少年ネロと愛犬パトラッシュの絆を描いた感動的な物語。
- アルプスの少女ハイジ – 自然の中での自由な生活や友情の素晴らしさを描いた作品。
- ドラゴンボール – 冒険とバトルを通じて勇気や仲間の大切さを教えてくれるアニメ。
これらの作品は、親から子へと受け継がれるメッセージや感動を提供してくれるものですね。
