豚まん1人50個まで。551の張り紙に13万人が注目、誰が50個買うんだよ。

未分類

山崎香佳のニュースで学べる熊本弁講座さあ、ここからは近頃話題のニュースを通して熊本弁を広げていこうという企画です。

前回は、めっちゃ待ってたよという意味の「たいなが待っとったとよ」という。

待っとったよ、たいなが、。待っとったよ。「たいなが」がめっちゃという意味なんです。

ちなみにこれ、先週はあの山崎家で誰のセレクションだったんですか。

これは母です。今回は姉。姉さんね。はい

はい。では、本日扱うニュースはこちら。

豚まん1人50個まで。551の張り紙に13万人が注目、誰が50個買うんだよそれ。

そんなツッコミのようなつぶやきとともに投稿された張り紙が、X上で話題を呼んでいます。

551蓬莱大阪空港南ターミナル店に貼られていた豚まんの ご購入はお1人様50個までとさせていただきます という案内写真の投稿には、13万件を超えるいいねのほか、さすがに50個も買わないでしょうという多くの反応がありました。

さらにそれに対してうん10個入りを5個やから

いくらでもいけるでというコメントに、非関西圏からはドン引きに近い驚きのリアクションで溢れている。

だから僕らは地元にありますから、いつでも食べられる感じがしますけども。

大阪、伊丹空港の売り場もすごいな。並んでる

これなんのイベントやってるんやろってずっとたどっていったら、551や。

伊丹空港とか新大阪とか、ああいうところにあるものはそうですよね。

ほんであれやね、冷凍じゃないやつやね。そう

チルドではなく、ホカホカの豚まんも販売。

これ、50個飛行機持ってきたら。だから、たまに阪急の西宮北口駅とかにある、そういうところだったらあんまり並んでなかったりすることあるんですけどね。

 

私もこの50個の貼り紙を見たことがある。実際にありまして。

多分ここ以外でも貼ってるところがありそうね。

えっ、やっぱりなりました。なんて。

1人1個食べて、1個だと思ってた

我々の感覚で、高橋洋一先生は3個食べはります。

若い子やったら2〜3個食べる。餃子感覚でみんな食べているのに驚いている。主食やからな、関西人。関西人はねえ。

でも個人的には50個なんてと驚いてる。

あそこも50個とはいらっしゃるんですね。やっぱりね。

それに対して僕はこの前、京阪百貨店で10個入りを7箱買ったからねど、もちろん温かいやつね、買うんやで、ほんまに。ということは70個

ほんまに。うん、すまん。あるわ。10個は帰りに2人で食って、あとの40個は冷凍したというコメント。だから、もう、せっかく並ぶんだったらたくさん買って冷凍しようという考えの方もいるんですね。

ではここで本日覚えてほしい熊本弁は

ぜひ。今日は何それが ぱっ ぱっ

ひらがなで「ぱっ」にちっちゃいっで ぱっ

熊本ではぱっが。うわ、驚いた時のリアクションなんですねえ。

じゃ、どう使うの。だから、私がこの看板を見たら、ぱっ、50個も買うとね。

これはもうナチュラルに使います。じゃ、ちょっと驚いた感じも含めて。

石田さん、お願いします。

ぱっ

ナイスグージョグ ナイス アメージング

上手。今、いいseeがありましたね。

そんな、俺はもっと上手いと思う。

じゃあ、ちょっと上泉さん リピート アフタ ミー

ぱっ

まあ そんなとこねー

ほんと普段使いする?

ぱっ 高か~

こっち。大阪にいても出る。

大阪で私、ぱっ まだ言ったことないです。家族で電話してると、ぱって言ってますね。

ぱっ、 ぱって言ってる。

僕、今知っている居酒屋のね、カウンターの女の子がね、

この蓬莱で今包みやってんねん。豚まんのね。あれ尊敬のまなざしや

あれすごいよね。あれずっと見てしまうよね

ばっ

そうやね、是非使ってみてください。

今日あたり落ち着いてんのかな?空港は。

まとめ

551の蓬莱の豚まんは、日本で非常に人気のある食品で、特に大阪を中心に多くの人々に愛されています。以下に、551の蓬莱の豚まんに関する詳細な情報をまとめました。

551の蓬莱について

  • 設立年: 551の蓬莱は、1960年に設立されました。
  • 本社所在地: 大阪府。
  • 主な製品: 豚まん(肉まん)、焼売、餃子など。

豚まんの特徴

  • 具材: 豚肉、野菜、調味料を使用し、特に豚肉の旨味が引き立つように工夫されています。
  • 皮: ふわふわでモチモチした食感の皮が特徴で、蒸し上げることでしっとりとした仕上がりになります。
  • サイズ: 一般的に大きめで、食べ応えがあります。

購入方法

  • 店舗: 大阪を中心に、551の蓬莱の直営店舗が多数あります。また、空港や駅の売店でも購入可能です。
  • オンライン販売: 公式ウェブサイトからも購入でき、全国配送に対応しています [551HORAI公式サイト]。

人気メニュー

  • 豚まん: 551の蓬莱の看板商品で、特に人気があります。
  • 焼売: 豚まんと並ぶ人気商品で、ジューシーな味わいが特徴です。
  • 餃子: 551の蓬莱の餃子も評判で、パリッとした皮と肉汁が楽しめます。

551の蓬莱の歴史

  • 創業の背景: 創業者は、伝統的な中華料理の技術を活かし、手作りの豚まんを提供することを目指しました。
  • 成長の過程: 1960年代から徐々に店舗を増やし、現在では全国的に知られるブランドとなりました。

551の蓬莱の魅力

  • 品質へのこだわり: 新鮮な素材を使用し、添加物を極力排除した製品作りを行っています。
  • 地域密着型: 大阪の食文化に根ざした商品展開を行い、地元の人々に愛され続けています。

551の蓬莱の豚まんは、その美味しさと品質の高さから、多くの人々に支持されています。特に大阪を訪れた際には、ぜひ一度味わってみてください。豚まんの魅力を体験することで、551の蓬莱のファンになること間違いなしです!

タイトルとURLをコピーしました