お花を定期的に自宅に届けてくれるサブスク!花屋さんで買うよりは安い

未分類

河西美帆のミホットマネーさあ、私の超個人的なお金にまつわる出来事をお話しするマネーのコーナーです

はい。さあ、では早速今日のマネーからいきましょう。

こちらです。

○○のサブスクを検討中。およそ月額2000円。

サブスクで2000円。はい。でも、サブスクってよくあるのは、例えば動画配信とか、あるいは音楽とかがわかりやすいよね。

いろいろあるんですけど。はい。私が気になってるのが、お花のサブスク

お花を定期的に自宅に届けてくれるサブスクがあるんですよ。

あるね。わかります。はい。

今はお花。元々はね、お花を自宅で育ててる女性って余裕あっていいなと思って、私も余裕のある女になりたいと思って、常に家に花を置くようにしてるんですけど。

はい

はいはい。うん、わかりました。

今はアプリで花の専門サイトみたいなのがあるので、そこから購入してる。

それでも十分お花屋さんに行って買うよりは安いし。

あのさ、前なんか家族。お母さんにはカーネーションを買って、 そう。

なぜか自分の家に届いちゃったって、あったじゃん。

はい。そういえばあの花どうした。結局、放送を使ってお母さんに呼びかけるという。

あるまじき行為をして、お母さん、あれ取りに。

きっとかなんかどうなった。あれ。お母さん届けられたの。

あれは我が家ですくすく育ってます。

ってことは、お母さんには。なんかお母さんもお聞きになってたの。

放送は聞いてると思いますけど。うん、連絡なし。

連絡なく。うん、連絡ないからいいかと思って。

うちにあります。

お母様も変に僕が言うてしもうたもんやから。

じゃあ、そのカーネーションはすくすく育ってて。

すくすく、育ってます。いや、僕、そのカーネーションとかね、やっぱりなんていうの。

通販でってわかるんだけど。はい、お花って通販で届くんですよ。

なんて。鮮度は?

結構新鮮な状態で。なんかね、8分咲きぐらいの状態で届いていて。

はい。届いて2日か3日ぐらいしたら満開になる。

おお。ええ感じでちゃんと届くんですよ。

今のアプリで届いてるやつは、直接受け渡ししないといけなくて、日時指定しないと、受け取れないんですけど、サブスクやと、郵便受に投函とかしてくれるんですよ。

お花をポストに。

そうで、これ、めっちゃ便利。

どういうこと。お花をポストでどう。どうなの。

ポストにあんま入らへん。

いや、私もそう思うんですけど、いわゆる、その、2、3本ぐらいの、ちょっと少量の、そういうことか、だいぶ新鮮な状態で、ポストに投函してまして、それ、それがいいと思って、それが、2、3本、4本ぐらいで、1000円ぐらい。

サイトにもよるんですけど、

それが、月何回届く?月1回?

2週間に1回とかにし、

1週間に1回、

週1とか、月1とか、自分で選べるんですよ。

それで、値段もそれによって違うんですけど、自分の好きな花の量と、これぐらいの頻度で届けてほしいっていうのを指定すれば、勝手に家に届くっていう。

でも、なんかさ、お花好きなんだろうなと思うんだけど、なんか、所定がね、なんか、余裕のある女に見せたいとかっていう、なんかとか、なんかさ、なんか、いや、お花のある生活がいいはいいですよねじゃないよね。

まあまあ、でも、効果は一応あるらしくて、なんかこう、ストレスの軽減とか、あと認知機能の改善効果もあるらしくて、フラワーアレンジメントすると、なんかこう、確かに視空間認知能力がある。

いわゆるそのものの距離感とか、ものの大きさとかを正確に測る能力が向上するっていう研究データとかもあるらしい。

僕らもたまにほら、お花とか いただいたりするんで、結構お花があるとね、なんかお家が華やかになるわ。

そうでしょ。そういや郵便でポストに届くってのはちょっと面白いな。

そう、結局、私みたいな余裕ある女になりたいとかいう変な理由で始めた人って、長持ちさせられないんですよ。こまめに世話しないとしおれた状態のお花になる。

だから定期的に届けていただかないと 

面白いから、来週またやったかどうかというのも含めて、お聞きしたいと思います。

河西アナウンサーでした。ありがとうございました。

 

お花のサブスク(サブスクリプション)とは、

定期的にお花やフラワーアレンジメントを自宅や職場などに配達してもらえるサービスです。通常は月額料金を支払うことで、週に1回、2週間に1回、または月に1回など、決まった頻度でお花を受け取ることができます。

お花のサブスクリプションの主な特徴:

  • 定期的に新鮮なお花が届く
  • 季節に合ったお花やデザインを楽しめる
  • 自分で花屋に行く手間が省ける
  • ギフトとしても人気がある
  • さまざまな価格帯やプランが選べる

多くのサービスでは、受け取る花の種類や量、配達頻度などをカスタマイズすることができ、好みや予算に合わせて選ぶことができます。自宅の装飾を楽しみたい方や、定期的に新鮮なお花のある生活を送りたい方に適したサービスです。

日本では「medelu(メデル)」や「bloomee life」などが人気で、それぞれスタイルや料金プランが異なるので、自分に合ったものを選ぶのも楽しいですね。お花のある生活って、とっても豊かな気持ちになれますよね!

 

タイトルとURLをコピーしました