キウイフルーツで美肌も健康も手に入れよ!おばちゃんが教える最強活用術

未分類

あんた、キウイ食べてる?知らんと損するで〜!

みなさん、こんにちは!今日もキウイの話やで〜。先週に引き続き、またキウイフルーツの魅力についてがっつり語らせてもらうわ。「またキウイか〜」って思ったあんた、ちょっと待ちや!今日は前回とは違って、キウイの美容効果と、めっちゃ美味しい活用レシピを教えたるから、最後まで読んでや〜。

正直言うて、キウイってなんとなく「体に良さそう」って思てる人は多いけど、実際どんな栄養があるかちゃんと知ってる人は少ないんちゃう?私も最初はそうやってん。でも調べてみたら、これがもう驚きの連続で!「こんなにすごいん?」って目からウロコやったわ。

キウイって実はスーパーフルーツやねん!

まず基本から行くで〜。キウイフルーツって、見た目は地味やけど中身は超豪華なスーパーフルーツなんよ。ビタミンC、ビタミンE、カリウム、カルシウム、食物繊維、そしてポリフェノール。もう栄養の宝石箱や〜!

特にな、抗酸化作用がたっぷり含まれてるから、アンチエイジングには最強なんよ。私らアラフォー、アラフィフには嬉しい話やろ?「年齢には勝てへん」なんて諦めたらあかん。キウイ食べて、内側から若々しくなろうや!

でもな、ここからが本題なんやけど、キウイにも種類があるんよ。みんながよく知ってるのは、緑色の普通のキウイと、黄色いゴールドキウイの2種類やろ?実はこの2つ、栄養成分が全然違うんよ〜。知らんかったやろ?

緑とゴールド、どっちがどうやねん?

「どっちも同じキウイやん」って思ってるあんた、大間違いや!この2つは、それぞれ得意分野が違うねん。まるで双子の姉妹やけど、性格が正反対みたいなもんやな(笑)。

ゴールドキウイが得意なこと:美肌作り

まずビタミンCから見てみよか。100グラムあたりで比べると、ゴールドキウイは140ミリグラム、緑のキウイは69ミリグラム。なんと2倍以上も違うねん!これは驚きやろ?

ビタミンEはどうかって言うと、これもゴールドの勝ち。緑が1.3ミリグラムに対して、ゴールドは2.5ミリグラム。倍近く違うで〜。

つまりな、「美肌になりたい!」「シミを薄くしたい!」「アンチエイジングしたい!」って思ってる人は、迷わずゴールドキウイを選ぶべきやねん。ビタミンCとEのダブルパワーで、内側から輝く肌を目指そうや!

緑キウイが得意なこと:体の土台作り

でも緑キウイも負けてへんで〜。こっちはベータカロテンが豊富なんよ。ゴールドが38マイクログラムなのに対して、緑は53マイクログラム含んでる。

ベータカロテンって何がええかって言うと、免疫力アップと皮膚・粘膜を強くしてくれる効果があるねん。だから「最近風邪ひきやすい」「肌荒れがひどい」って人は、緑キウイがおすすめやで。

それから食物繊維も緑の方が多いねん。ゴールドが1.4グラムに対して、緑は2.5グラム。腸内環境を整えて、お通じも良くなるし、結果的に美肌効果も期待できるっちゅうわけや。

どっちを選んだらええか迷うやろ?

「結局どっちがええねん!」って思ってるやろ?私もそう思うわ(笑)。だからな、目的に合わせて選んだらええねん。

今すぐ美肌効果を実感したい人は、ゴールドキウイ。 体の中から健康になりたい人は、緑キウイ。

でも私みたいに欲張りな人は、「両方食べたらええやん!」って思うやろ?そうなんよ、それが一番ええねん。だから今日は、2色のキウイを使った最強レシピを教えたるわ〜。

絶対作って欲しい!キウイの効果倍増レシピ2選

レシピ1:とろ〜り美味しい♪キウイヨーグルトアイス

まず1つ目は、もう簡単すぎて申し訳ないくらいやけど、めちゃくちゃ美味しいアイスクリーム風デザート。市販のアイス買うより絶対こっちの方がええで〜。

材料(作りやすい分量)

  • ゴールドキウイ:3個
  • 緑キウイ:3個
  • 生クリーム:150ml
  • 無糖ヨーグルト:100g
  • 砂糖:大さじ2
  • レモン汁:大さじ2

作り方

  1. キウイは皮をむいて、小さめにカットするで。「どのくらい?」って聞かれそうやけど、1センチ角くらいかな。
  2. カットしたキウイをフォークで潰すねん。でも完全にペースト状にしたらあかんで。ゴロゴロ感が残ってる方が食べた時に楽しいからな。
  3. ボウルに生クリームを入れて、緩めに泡立てる。「8分立て」まではいかんでええ。「6分立て」くらいで十分やで。
  4. そこに無糖ヨーグルト、砂糖、レモン汁、潰したキウイを全部入れて、さっくり混ぜ合わせる。
  5. 容器に入れて冷凍庫で固めるだけ!3〜4時間で食べられるで〜。

このアイス、何がすごいかって言うと、キウイの食物繊維とヨーグルトの乳酸菌がダブルで効くねん。腸内環境が整うから、美腸効果で肌もきれいになるし、便秘解消にもええ。一石二鳥どころか一石三鳥や!

レシピ2:万能すぎる!キウイ食べるドレッシング

2つ目は、これを作っておけば何でも美味しくなる魔法のドレッシング。サラダはもちろん、カルパッチョや蒸し鶏にかけても最高やで〜。

材料

  • ゴールドキウイ:1個
  • 緑キウイ:1個
  • オリーブオイル:大さじ2.5
  • レモン汁:大さじ1
  • 酢:大さじ2
  • 塩・こしょう:少々
  • はちみつ:小さじ1

作り方

  1. キウイは皮をむいて、できるだけ細かくカット。みじん切りに近いくらい細かくしてや。
  2. ボウルにオリーブオイル、レモン汁、酢、塩・こしょう、はちみつを入れて混ぜる。
  3. 細かく切ったキウイを加えて、よく混ぜ合わせる。
  4. 冷蔵庫で30分くらい馴染ませたら完成!

このドレッシングのすごいところは、キウイに含まれる「アクチニジン」っていう酵素なんよ。これがタンパク質を分解してくれるから、お肉やお魚を柔らかくしてくれるねん。それに消化も良くなるから、胃もたれ知らずや。

キウイ生活で変わったこと

実は私、このキウイ生活を始めて3ヶ月くらいになるねんけど、明らかに変わったことがあるねん。

まず、お通じが良くなった。これは食物繊維効果やと思う。それから肌の調子もええねん。化粧ノリが全然違うわ。「最近肌きれいになったんちゃう?」って友達にも言われるようになってん。

それから風邪もひかんくなった。去年の冬は2回も風邪ひいたのに、今年は一回もなし。免疫力アップ効果かな?

まとめ:キウイは裏切らへん!

長々と語ってしもうたけど、要するにキウイはすごいってことや(笑)。美容にも健康にもええし、アレンジも効くし、お値段もお手頃。こんな優秀なフルーツ、他にある?

「でも毎日食べるの飽きそう」って思ってる人もおるやろうけど、今日紹介したレシピみたいに工夫したら全然飽きへんで。アイスにしたり、ドレッシングにしたり、スムージーにしたり。アレンジは無限大や!

それにな、キウイは一年中手に入るから続けやすいねん。「旬の時期だけ」とか気にせんでええし。

みんなも騙されたと思って、1ヶ月キウイ生活してみ?絶対変化を実感できるから。特に女性は嬉しい変化がいっぱいあると思うで〜。

最後にもう一回言うけど、目的に合わせてキウイを選んでや。美肌重視ならゴールド、健康重視なら緑。欲張りなら両方(笑)。

キウイと一緒に、内側からキレイで健康な毎日を送ろうや〜!

タイトルとURLをコピーしました