虫歯がないのに歯がしみる 知覚過敏 放置していませんか?原因と改善法

未分類

虫歯がないのに歯がしみる「知覚過敏」。

しみるだけだから…、と放置していませんか?

実は、知覚過敏は歯周病のシグナル。

放置していると歯周病が進み、そこから思わぬ別の病を招く危険性もあるのだとか。

そこで今回は、知覚過敏の原因と対策法を専門医に教えてもらいました。

 

知覚過敏の原因と対策 むし歯との見分け方

知覚過敏とむし歯の見分け方をまとめた。

しみるものは冷たい・熱い・甘い・酸っぱいなどどちらも同じだが、知覚過敏は痛みが一時的、むし歯は持続的。

そしてむし歯に穴ができている。

知覚過敏の原因とは一体!? 原因(1)就寝中の歯ぎしり

知覚過敏に悩む48歳男性と68歳の女性。

女性は5年前から痛みがありアイスも食べなくなったという。

男性は酸っぱいものを食べるとしみていたという。

歯学博士の大森先生によると、知覚過敏とはむし歯がないのにも関わらず葉がしみる状況を言う。

痛みを感じる神経は歯の表面に出ていないので本来は刺激を受けないが、歯のエナメル質が傷つき象牙質が出てしまうと、中の象牙細管を伝わって刺激が神経に届く。

黄色い象牙質が露出した状態だが、象牙質が目で見えなくても症状が出る場合もある。

知覚過敏の原因の1つは就寝中の歯ぎしり。

100kgもの力が加わっており、エナメル質を削ってしまう。

知覚過敏の原因とは一体!? 原因(2)酸性度の高い食生活

知覚過敏に悩む男性は、毎日のように炭酸飲料を飲んでいた。

炭酸飲料やジュースなど酸性度が高いもの、パイナップルやグレープフルーツ、ヨーグルトなど酸っぱいものを頻繁・長時間摂取すると、歯によりエナメル質が溶け、知覚過敏になりやすい。

酸性度の高い食生活によりエナメル質が溶けることを歯の酸蝕といい、病的に傷むことを酸蝕症と呼ぶ。

pH値が5.5を下回ると酸性レモン果汁とほぼ変わらない値の炭酸飲料もある。

5年前から知覚過敏に悩む女性の口をチェックすると、舌側面がへこんでいることが分かった。

知覚過敏の原因とは一体!? 原因(3)上下の歯が無意識に接触

舌側面のへこみと知覚過敏との関係とは。

TCHというものだという。

歯列接触癖だとのこと。

1日の歯の接触時間は、通常20分。

TCHはより長時間となる。

舌を歯に押さえつけているとのこと。

夜は歯ぎしりをしているかもしれない。

顎関節症の原因にもなるという。

顎関節症患者の8割はTCHを持っているとのこと。

リラックスすることが大切だ。

知覚過敏の原因とは一体!? 原因(4)歯周病

歯ぎしりの原因となる。

大森先生が注目したのは、歯周病だ。

プラークが原因で歯茎に炎症が起こるもの。

放置すると炎症が悪化する。歯槽骨も溶かしてしまうことになる。

毒素が体に入ってしまう。

日々の歯磨きに問題があるとなりやすいという。

”しみる” は 歯周病のシグナル!?知覚過敏の原因と対策

pHの低いジュースを長時間接種すると、歯のエナメル質が溶けて象牙質が露出して、これが知覚過敏の原因になることがあるとのこと。

歯ぎしりを指摘されたことがある.酸っぱいものや炭酸飲料を頻繁に摂取すると、歯肉がさがってきた。これが知覚過敏危険度チェックだ。

むし歯と歯周病は二大疾患と呼ばれる。

40代以降になると歯周病で歯を失う人が増えてくる。

知覚過敏に悩む方が劇的に改善。なにをしたのか。

知覚過敏改善法!ステップ(1)歯磨き&フロス

知覚過敏改善法。

1.歯磨きで様子を見る。

口内環境をキレイにする。

カルシウムが象牙細管をふせぐ。

デンタルフロスがおすすめだとのこと。

デンタルフロスを使う方が、プラークがより除去されるという。

歯周ポケットの汚れをとる。

手巻き型のフロスもやさしく掃除できます。

出血しても悪い血をとることが大事だ。

知覚過敏改善法!ステップ(2)歯にお薬を塗る

ステップ2、知覚過敏抑制剤。

外部からの刺激を緩和したり、神経の感覚を麻痺させるものなど種類が豊富だ。

知覚過敏改善法!ステップ(3)樹脂を流し象牙細管を塞ぐ

ステップ3、樹脂を流し象牙細管を塞ぐ。

樹脂は溶けないとのこと。

知覚過敏の原因…歯ぎしり オススメはマウスピース

歯ぎしり にオススメはマウスピースだという。

やわらかいと穴が開いてしまうことがあるという。

修理が容易でかみ合わせの調整がしやすいとのこと。

就寝中の歯ぎしりは80パーセント以上が浅い睡眠時だ。

深い眠りで歯ぎしりを減らすのもおすすめだ。

睡眠時無呼吸症候群にも有効だとのこと。

”しみる”は歯周病のシグナル!?知覚過敏の原因と対策

矯正のマウスピースは歯並びの治療専用だ。歯ぎしりからくる知覚過敏の対策には、歯ぎしり用が必要となる。3000円から6000円程度だという。歯ぎしりの原因はストレスだ。

 

歯ぎしり 改善の体操がある。

軽く握りこぶしを作り、頬の筋肉をほぐす。お風呂に入ったときなどに行うとよい。知覚過敏だけでなく、口の中で気になる症状がある場合は、はやめに歯科医院を受診して病気の早期発見が必要だ。普段から定期検診を受けることがおすすめだ。

タイトルとURLをコピーしました