ライフハットとしたクイズ。はい。皆さん、暮らしを豊かにしてみませんか。暮らしが豊かになる工夫や豆知識、いわゆるライフハックの中から、思わずハッとした優れ物をクイズ形式でお届けするコーナー。はい、今日のテーマはこちら。
お風呂掃除にまつわるライフハック。
男性の皆さんでも、お風呂掃除だけはお家のお当番だという方も。
そうですね。男性は結構当番ついてる方が多いんじゃないでしょうかね。はい。石田さんはお風呂は?
それはやらないです。やらない。石田さんがお風呂掃除してる姿が想像できないですね。
お風呂に入ってる姿。これはもう想像したくないですけど。
うちは子供がお風呂掃除担当なんですけど、そうなかなかできてないので、ちょっと色々モヤモヤしながらお風呂に入る時は多々あるんですけれど、今日こんなライフハッとしたクイズで学んだことをやらせたいなと思います。ということで
第1問。
お風呂掃除の中で特に大変なのが排水口ね。
あそこね、嫌ですよね。皮脂や石鹸のカスなどが溜まって菌が繁殖し、ピンク色のぬめりが。
あ、あれ。うちだけと思ったらみんな一緒じゃん。みんな。
まあ、ちゃんとね。掃除されてる方もいると思いますが、 放置していくとカビが発生していく原因になるんです。
この菌の増殖を予防するのに、掃除したついでに排水口のところに 入れておくと良いものはなんでしょうか。
こういったとき、たいていレモン。
電子レンジの時もそう言ってましたよ。
あれやんね。だから、そういう、あの、薬とかじゃなくて、はい
そういうのを売ってるかもしれないです。売ってるかもしれないですけど。
家にあるもんでやろう。
でも、もうレモンやろ?買ってこないといけない。買わない。もっともっとちゃんと。なんだったら常備されてる方が多い。
きっとね。食べ物と違う。食べ物と違う。
常備されてるもの。はい。
食べ物も違う。じゃあ、うちにも絶対あるよ。
はい。あるはず。
なんやろ。ぬめりを取るもの。
場所で言うと、洗面所にあるっていうよりも
キッチンです。
たわし? ブ~~
置いとくだけです。
置いとくだけ。それ、置いとくだけ。置いとくだけでいいんです。
洗剤とかじゃないのね。 調味料ちゃうか。調味料は流れていくな。
正解はアルミホイル。
なんでこんなに。いや、
うん。排水口を掃除した後ですよ。アルミホイルをちょっとくるくるくるって棒状に丸めるっていうか、したものを、くるっと円にして。うん、それを排水口のところに ポンと乗せていると。うん、アルミホイルというのは、水に触れると金属イオンが 発生するような性質があって、この金属イオンが雑菌を防ぐ効果があるので。あ、そう、排水口に残った汚れを餌に雑菌が繁殖するのを抑えてくれる。
わーなんやろ
はい、ちゃんと家族に言っとかんと、なんやこれって捨てられるので。
そうやね、いや、僕1人です。
なんかやってみるっていうのはありですよね。ほんとに
あれやね、くるくるっと巻いて、その縁に添わすとかじゃなくて、ポンと置くだけでいいよね。
はい。ポンと被せても、ポンってして置いとくだけでも。
はい、いいですね。
では、はい。第2問。
うん。 浴室の鏡の汚れって気になりますね。
水垢がついて、流すだけでは取れなくて困っている人も多いと思います。汚れが目立つ時は、いわゆる重曹だったりさ。それを使うと綺麗になるんですが。まあ、確かに
ますね。軽く汚れている程度のものは身近にある、あるものを使って掃除すると綺麗になる。
それはなんでしょう。
レモンや。こういう時はたいていレモンやねん。 ブ~~
そんな食べ物はもったいないことしません。
家にある。これも家にあるもののはずなんですけど、最近減ってる人も多い。
え。家にある
うちも。そんな毎日はたまらない。うん、これ結構ヒント。
たまたま、たまたまトイレットペーパーの芯?。ブ~~
正解なんですか。
正解は新聞紙。
新聞紙を折って軽く濡らしてから鏡を拭くだけで、新聞紙のインクの成分が汚れを落としてくれるっていうことで、 そのあと乾いた新聞紙で鏡を乾拭きすると曇りも防いで
そう。あれ。でも確かに新聞はないかもしれんもんね。もう定期購読してない。
そう。でも買ってない。買ってきたものしかないなと思って。
基本的なお風呂掃除のコツをいくつかご紹介しますね。
- 浴槽の掃除:
- 毎日湯船に浸かっている場合は、浴槽の掃除も毎日しましょう。
- マメに掃除していれば軽い汚れしかつかないので、ふだん使いの洗剤でササッとキレイにできますよ。
- 浴槽にお湯をかけて全体を濡らし、洗剤を吹きかけてスポンジでこすりましょう。特に水位線のあたりはよくこすることがポイントです。
- 最後にシャワーで洗い流すと、汚れが熱でゆるんでいるため、軽い力でもかんたんに落とせます。
- 排水口の除菌:
- 週に1回、排水口の除菌を行いましょう。
- ビニール袋を手につけ、髪の毛などの汚れを取り除きます。
- その後、塩素系漂白剤をかけて20分ほど放置し、シャワーで洗い流します。
- 床の掃除:
- 週に1回、床を洗剤でこすっておけばOKです。
- 黒ずみが少しずつ目立ってきたら、重曹を使った次の方法でキレイにしましょう。
- 床に洗剤をかけてから重曹をふりかけ、ブラシでこすります。最後にシャワーで洗い流すと、床がピカピカになります。
- 壁やドアの掃除:
- 壁やドアはスポンジでこすりましょう。中性洗剤を使って汚れを落とします。
これらのコツを実践することで、お風呂のキレイを保ちながら掃除の手間を減らせますよ。